リリース

性懲りもなくiOS用のローディング表示ライブラリをまた作った

最近、WebViewのローディングを良い感じにできないかなぁ、と考えていて、
全体をブロックしないHUDを表示する BNIndicator もその流れで作ったんだけど、
やっぱりど真ん中にビューがあるとチラついて鬱陶しい。

そういえばPCブラウザはどう実装されれているのかな、と思って見てみたら、
Chromeとかは左下にメッセージが表示されるようになってる。

というわけでそんな感じのライブラリを作ってみた。
その名も、BNLoadingBar

「BNLoadingBar.h/m」と「QuartzCore.framework」をプロジェクトに組み込んで、

とかやれば、 こんな感じのビューが表示される。

2回同じ場所に表示させようとすると以前のものが削除されて、新しいビューで上書きされる。

思いつきでバーっと作って、実アプリでまだ試せてないのでバグとかあるでしょうが、
興味があれば使ってみて下さい。

とりあえず、ブラウザアプリ Narrow の次のアップデートには組み込んでみる予定。

それでは。

新iOSアプリ”Narrow: Plain hypertext web browser”リリース!JS,CSS,画像を無効化できるWebDeveloper的なツールです

Narrow: Plain hypertext web browser

 

というわけで、まさかのこのタイミングでブラウザアプリです。

Google Chromeの参入により、そこは完全なるレッドオーシャン。

まぁでもいいんです。
僕が使いたい機能を盛り込んだので。

3G回線でさっとテキストを見たい時とかに何かと妨げになる、
JavaScriptやCSS、画像などを削除できるWebブラウザです。

 

テストしてみて、やっぱり崩れるサイトがたくさんありましたが、
思ったより情報を見れるところも多かったので、それなりに実用できるんではないかと思います。

今年の目標の一つだった「自分自身が毎日使えるツールを開発する」がようやく達成できた気がします。

無料ですので、興味のある方は是非、使ってみて下さい。

Narrow: Plain hypetext web browser 1.0(無料)App
カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化
販売元: Born Neet – Tatsuya Tobioka(サイズ: 0.9 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

 

なお、このアプリは非常にニッチなニーズを満たすものですので、
単純にベターSafariをお探しの方はマーキュリーをオススメします。

無駄なアニメーションとかがなく、古き良きFirefoxのように使い勝手の良い軽量ブラウザです。
(同じUIWebViewを使ってるのになぜこんなにサクサク安定して動くのか教えて欲しい…)

MercuryウェブブラウザPro - 強い機能を持つブラウザ(iPhone & iPadに適用する) 6.0.1(¥85)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: iLegendSoft – iLegendSoft Inc(サイズ: 43.1 MB)
全てのバージョンの評価: (1,773件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

 

今回、アプリ紹介サイト有料テンプレートで作ってみましたが、お手軽すぎてびっくりしました。
これがたった650円($8)とか、自分で作る気がなくなる…。
次回以降も有料テンプレに頼っちゃいそうです。

 

それでは。

必要に迫られたので超シンプルなiOS用ローディング表示ライブラリ作ってみた

ローディング表示といえば MBProgressHUD が定番ですが、
進捗を表示しない時にはちょっと大げさだし、
View全体を覆ってブロックしちゃうのが玉に瑕。

というわけで、超単純なライブラリ(って言うほどのものでもないけど)を作ってみました。

tnantoka/BNIndicator

使い方はとても簡単。

まず、BNIndicator.h/m、BNIndicatorView.h/m と QuartzCore.framework をプロジェクトに組み込みます。

あとは、

とかで表示。(既に表示中のViewでもう一度呼んでも無視します。)

非表示にしたい時は、

などとします。

こんな風に表示されます。

カスタマイズとかはあんま考えてないので、ソースを直接いじる感じです。

それでは。

主にプライベートなつぶやきクライアント「Onit」がMac App Storeでリリースされました

僕の初Mac App Storeアプリ「Onit」がリリースされました。
これで口だけ状態じゃなくなったので、Macアプリ開発ブログの方の記事に説得力がプラスされます。
良かった良かった。

Onit – プライベートつぶやきクライアント

ただローカルにつぶやいて、必要ならTweetもするというだけのアプリです。
興味があれば是非お試し下さい。(無料です。)

開発経緯とか


このアプリは、以下のように途中でコンセプトを変更しました。
URL一覧・タグ一覧というアプリの説明にマッチしてなさそうな機能が入ってるのはそのためです。

 

最初のコンセプト:もっと気軽に開発作業をログりたい

Twitterはとても気軽につぶやけて便利なんですが、
仕事とか公開前のアプリの開発作業の内容をつぶやこうとすると、結構気をつかわないといけません。

つぶやきながら作業をしてたら非効率的なのではと思われたりしますが、
意外といい頭の整理になって捗ったりするんですよね。

というわけでもっと気軽につぶやける環境が欲しいな、とおもって作り始めたのがこのアプリです。

 

コンセプト変更:disりは言われた人も第三者も凹む

Twitterって@なしの批判が大量にあるんですよね。
陰口のつもりなのかもしれないけど、TwitterはRTなどの仕組みもあるし、世の中にはおせっかいな(を装った?)人もいるし、本人の目に入る可能性が結構高い。

そして、愚痴って、同じ不満を抱いている人意外には全くメリットないんですよね。
第三者が見たって何かテンション下がる。

といって愚痴を我慢するのもストレスだし(僕自身も油断したらつぶやいちゃってるし)、それならOnitを「つぶやきのゴミ箱」として使ってもらえればいいんじゃないかな、ということでコンセプトを変更してみました。

 

使い方はユーザ次第なのでどちらでもいいかなと思っていますが、後者の方がキャッチーなのでアプリ説明はそちらを採用しました。
(僕としてはどちらのニーズも満たせてて結構満足しています。)

何はともあれ、初アプリが無事Storeに並んで良かったです。
次は有料でも売れるような高品質のアプリを作りたいです。

それでは。

 

Onit – プライベートつぶやきクライアント 1.0(無料)App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, ユーティリティ
販売元: Born Neet – Tatsuya Tobioka(サイズ: 1.4 MB)
全てのバージョンの評価: 無し(0件の評価)

1 2 Scroll to top